IPカメラとは?IPカメラと通常のカメラとの違いや活用シーンを紹介

ネットワークカメラ

テクノロジーの進歩により、私たちの日常生活の至るところにインターネットが存在するようになりました。
そしてそれは防犯・監視カメラの世界においても同様であり、近年では「IPカメラ」と呼ばれる便利なカメラが利用可能になっています。
最近では、カメラの機能が上がったことによる、活用方法も幅広くなっていますので、活用方法も含め利用のメリットが高いカメラを知っていくとよいです。

この記事では、IPカメラの概要やアナログカメラとの違い、実際の活用シーンを紹介します。

IPカメラとは

ここでは、IPカメラの概要や特徴、アナログカメラやWebカメラとの違いについて解説します。各カメラの違いを把握することで、必要な目的に合わせて求めるカメラを検討してみましょう。

IPカメラとは

IPカメラとはネットワークカメラとも呼ばれる、撮影した画像・映像をスマートフォンやパソコンなどのデバイスで見られるカメラのことです。
カメラ1つひとつにIPアドレスが割り当てられるため、IPカメラと呼ばれています。
IPアドレスとは、ネットワーク上に置かれるスマホやパソコンなどにつけられる、機器を識別する住所のようなものです。
そのためIPカメラは「パソコンとカメラが一体となった機器」と考えると分かりやすいでしょう。

アナログカメラと比較すると録画機が不要であることが多く、遠隔地でも映像を確認・監視が可能になっています。
また、 LANケーブルに対応した機器であれば設置が比較的容易であることも特徴です。

最近では高機能ソフトと組み合わせて利用することもでき、多彩な監視を実現することができるようになりました。Panasonic等、ネットワークカメラを扱うメーカーでは、専用のソフトも発表されています。

IPカメラを導入することで、インターネットが利用できる環境下ならどこでもネットワークカメラの映像をモニタリングできるようになり、カメラの精度も上がっているので、単なる防犯にとどまらず、幅広い活躍を見せていくようになりました。

IPカメラとアナログカメラとの違い

IPカメラを理解するうえでは、アナログカメラとの違いに注目することをおすすめします。
アナログカメラとは端的にはアナログデータを出力するカメラです。
両者の違いは以下の通りに整理できます。

IPカメラ アナログカメラ
配線 ・LANケーブルを使用 ・同軸ケーブルを使用
設置 ・PoE給電機能のついた機器であればLANケーブル1本で配線

・ PoE給電機能のついた機器であればコンセントが不要なので、電源がとれない場所でも設置可能

・1台ごとに電源ケーブルが必要

・全てのカメラに同軸ケーブルをつなぐ

・1本のケーブルは1台のカメラのみ送信可能

管理 ・遠隔地でも管理・確認可能 ・遠隔地でも管理可能だが、管理が難しい場合もある
その他 ・通常のWebブラウザであればどこでもモニタリング可能 ・遠隔地ではモニタリングできない

IPカメラはアナログカメラよりも扱いやすく、地理的な制限を受けずに映像をモニタリングできるというイメージで捉えると良いでしょう。

IPカメラとWebカメラとの違い

IPカメラと混同されやすい製品にWebカメラがありますが、両者は別の製品です。
両者ともインターネットを利用して映像のやりとりを行いますが、WebカメラにはIPカメラとは異なりコンピューターが内蔵されていません。
そのため、IPカメラは単体で動作させられますが、Webカメラはパソコンなどに接続させなければ動作させられないのです。
Webカメラはパソコンなどのデバイスが近くにないと使えないため、防犯カメラのように常に映像を撮り続けなくてはならない用途には向いていないと言えるでしょう。

IPカメラの活用シーン

IPカメラの利用は単なる防犯用のカメラとしての利用にとどまらず、特性を生かした活用によっては、マーケティングや、経営戦略に生かすこともできます。
ここでは、IPカメラの活用したシーンを2つ紹介します。

リアルタイムで従業員の業務状況をモニタリング

IPカメラを導入することで、従業員の業務状況をリアルタイムでモニタリングできます。
例えば飲食店などにおいて、顧客への接客態度を常にモニタリングすることで、評価や教育に活用可能です。
業務手順を確認することでマニュアルを遵守しているか確認したり、マニュアル自体に無駄がないかを確認したりと様々な活用法が考えられるでしょう。
特に多数の支店がある会社や多数のお店を運営している実業家などにとっては、遠隔地でもモニタリングできるIPカメラは重要なものになるでしょう。

マーケティングにも活用

IPカメラは、マーケティングにも活用できます。
IPカメラには映像の撮影・保存だけでなく、人数カウントや映像識別など様々な機能を持つ製品もあります。

そのようなIPカメラを利用すると、来客時間の人数把握も行うことができます。

来客時間の把握ができれば、時間に合わせてスタッフの配置を行うことができますし、来客者の同線をチェックすることで、商品の配置や店舗内のレイアウトの変更へ生かすこともでき、マーケティングとして効率化と生産性のアップへつなげることができる情報を多数得ることも可能なのです。

IPカメラの撮影映像から得られるデータをもとにして、店舗のレイアウト変更や販売戦略の立案など様々な行動を取ることが可能です。
こうしたIPカメラの撮影映像から得られるデータをもとにして、店舗のレイアウト変更や販売戦略の立案など様々な行動を取ることが可能です。

IPカメラの導入をご検討ください

IPカメラとは、撮影した映像をスマートフォンやパソコンなどで見られるカメラのことです。
IPカメラを導入することで、地理的な制限を受けずに遠隔地の状況をモニタリングすることが可能です。
防犯目的はもちろん、従業員の勤務実態チェックやマーケティングなど、IPカメラは様々に活用が広がっています。

コロナによるテレワークや時差出勤等、働き方の大きな変化がある今、IPカメラを活用して店舗や会社の生産性のアップに防犯目的だけではなく、IPカメラの導入を検討するのもよいでしょう。

まだIPカメラを導入していない方は、一度活用を検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ